リーフレット[PDF]
QUADRA
高強度テラヘルツ波による放射性廃棄物低減への貢献 ~QUADRA-Tの開発~[PDF]
新たな同位体分離技術への挑戦[PDF]
光誘起ダイナミックスの詳細に迫る新規分光法の開拓 ~原子力機構・分子研間の共同研究~[PDF]
明日を切り拓く新しいパワーレーザー高輝度光源 ~QUADRA-Pの開発と応用~[PDF]
セラミックを使った超コンパクトパワーレーザー ~半導体レーザー励起型低温冷却希土類セラミックレーザー~[PDF]
新しい高速集光用プラズマミラーの開発[PDF]
世界初のスーパーダイヤモンド[PDF]
究極のパワーレーザー材料を目指して ~阪大-原子力機構間のコンポジット型セラミックレーザー材料の開発~[PDF]
光とプラズマでつくるスーパー電子顕微鏡 ~阪大―原子力機構レーザー電子加速等の量子ビーム応用研究~[PDF]
超広帯域赤外パルスで分子振動を制御する ~QUADRA-IRの開発目的と現状~[PDF]
世界最高性能のアト秒コヒーレント制御技術の開発 ~量子-古典境界の探索から超高速1分子コンピューティングまで~[PDF]
デバイス開発
高品質フォトニック結晶レーザーの実現を目指して ~高品位高輝度光源へ向けたフォトニック材料・デバイスの開発~[PDF]
世界最高出力の面発光フォトニック結晶レーザーの開発 ~高出力化を目指して~[PDF]
マイクロドメイン制御に基づく小型高輝度高品位レーザーの研究 ~マイクロ固体フォトニクスの深化~[PDF]
エネルギーから宇宙にまで関わる多様な光の知識と応用を身につけよう ~基礎教育プログラム(学際光科学)~[PDF]
物理限界への挑戦と新機能の創出ができる人材育成を目指して[PDF]
レーザーの基礎と応用に関するコミュニケーション広場 ~レーザー夏の学校~[PDF]
大学院学生の交流と融合研究を促す ~セミナー道場~[PDF]
卓越した知の集結、光科学コラボレーションの場 ~光科学フォーラムサミット~[PDF]
光科学で拓く国際交流 ~国際交流(日英・日仏・日伊・日中スクール)~[PDF]
大阪大学 光科学センター
受賞リスト[PDF]